アメリカからドイツ旅行にビザは必要?短期滞在・長期滞在別ガイド

On THIS PAGE Jump to
Author image
著者 Maria Gomez
2025/09/01 3分で読める

ドイツへ旅行予定で、アメリカ在住またはアメリカから旅行する場合、まず知りたいのは「ビザは必要か?」ということでしょう。

単純に「はい」か「いいえ」で答えられるほど簡単ではありません。あなたの国籍、お持ちのパスポートの種類、そしてドイツへの滞在期間次第です。

この記事では、アメリカからドイツへ入国する際にビザが必要なケースと不要なケースを解説し、必要な場合の申請方法をご紹介します。

国籍に関わらず、ドイツの入国規制を事前に確認し、旅行に備えましょう。

アメリカからドイツへ旅行するのにビザは必要ですか

アメリカからドイツへ旅行するのにビザは必要ですか

答えは、あなたの国籍によって大きく異なります。

もしあなたがアメリカ市民なら、幸運です。観光、ビジネス、トランジットの目的でドイツを訪問する場合(90日以内)、ビザは不要です。

これはシェンゲン圏の規制によるもので、アメリカ国籍の方はドイツだけでなく、ヨーロッパの多くの国をビザなしで訪問できます。

もしあなたがアメリカ市民以外で、アメリカに居住している場合(永住権、学生ビザ、就労ビザをお持ちの方など)は、

ビザの要否は、アメリカの居住資格ではなく、あなたの国籍によって判断されます。

ほとんどの国籍の方は、ドイツ(およびシェンゲン圏に含まれるその他の国々)を訪問する際にシェンゲンビザが必要です。

ドイツ地図

要するに:

  • アメリカのパスポートをお持ちの方は、短期旅行であればビザなしでドイツを訪問できます。

  • その他の国籍の方は、アメリカに居住しているかどうかにかかわらず、ドイツへの入国に必要なビザの規則を、ご自身の国で確認する必要があります。

この違いを事前に理解しておくことで、予期せぬ事態を避け、スムーズな旅行ができます。

2027年4月以降、現在ビザが免除されている渡航者は、ドイツに入国する前にオンライン渡航認証(ETIAS)を取得する必要があります。

ドイツ入国にビザが必要なのは誰ですか?

ドイツへの渡航にビザが必要かどうか疑問に思っているなら、重要なのは、あなたがビザ免除対象国の国民かどうかです。

以下の規則と規制をご確認ください。

ドイツへのビザなし入国

長期滞在ビザ免除国

あなたがEU/EEA市民(シェンゲン圏出身者を含む)であれば、自国の規制を遵守することで、90日を超えてドイツに滞在できます。

短期滞在ビザ免除国

あなたが以下のいずれかの国の国民である場合、有効なパスポートをお持ちであれば、最大90日間の短期滞在に限り、ビザなしでドイツに渡航できます。

短期無料ビザ国

90日を超えてドイツに滞在したい場合は、以下の特別なケースをご確認ください。

  • あなたが米国、カナダ、イスラエル、オーストラリア、日本、ニュージーランド、韓国、および英国の国民で、90日を超えて滞在を希望する場合は、ドイツの外国人登録局で滞在許可を申請する必要があります。ドイツで働く予定がある場合は、就労ビザまたは滞在許可を取得する必要があります。

  • アンドラ、ブラジル、エルサルバドル、ホンジュラス、モナコ、またはサンマリノの居住者で、90日を超えてドイツに滞在する場合は、長期滞在ビザ(Dタイプ)が必要です。渡航前にドイツ大使館または領事館でビザを申請する必要があります。ドイツ入国後、滞在許可を申請する必要があります。

ビザ免除のない国

上記のリストにあなたの国が含まれていない場合、ビザが必要です。

必要なビザの種類は、あなたの国籍とドイツへの渡航理由によって異なります。

あなたの国籍、滞在期間、および渡航理由に応じて、ドイツのビザの条件と申請プロセスは異なる場合があります。

ドイツ

以下は、ドイツのビザ取得に関する一般的な手順の概要です。

ドイツのビザ申請プロセス

ビザ申請フォームの記入

申請者は、ドイツ外務省のVIDEXシステムからシェンゲンビザのオンライン申請フォームに記入してください。

滞在期間とビザの種類に応じて、以下のフォームを使用します。

フォームを印刷して署名し、大使館または領事館に提出してください。

必要書類の準備

通常、以下の書類が必要です。

1. 正しく記入されたドイツのビザ申請フォーム(訪問目的を明記)

2.  ドイツ出国予定日から3か月以上の残存有効期間があるパスポート

3. ドイツのビザ申請用写真の規定に合った写真2枚

4. ドイツでの滞在先を証明する書類

5. 航空券、またはドイツからの出国を証明する書類

6. シェンゲン協定国で有効な海外旅行保険

7. ドイツ滞在中の生活費を証明する資金証明

ビザ申請

大使館/領事館での予約

ビザ申請は、大使館、領事館、またはビザ申請センターで予約が必要です。

原則として、オンラインで予約できます。予約方法は各国にあるドイツ大使館・領事館の指示に従ってください。場合によっては、直接予約が必要なこともあります。

ビザ申請センターに関する詳細は、ドイツ外務省の公式サイトをご覧ください:https://digital.diplo.de/visa 

ビザ面接

予約した日時に書類を提出し、面接を受けてください。

遅刻厳禁です。1分でも遅れると予約が無効になる場合があります。

ビザに関する詳細は、ドイツ外務省の公式サイトをご覧ください:https://www.auswaertiges-amt.de/en/visa-service/visabestimmungen-node 

ドイツ旅行のヒント

滞在期間超過に注意

ビザ免除またはビザの有効期限を超過すると、シェンゲン圏への再入国が禁止される可能性があります。

他のシェンゲン協定加盟国にも滞在する場合は、そちらの国の規則も確認しましょう。

ドイツの規則を遵守

信号無視や無賃乗車は高額な罰金につながることがあります。

住宅地の静穏時間帯を守りましょう。

ビザの申請期間

旅行予定日の3〜4週間前には、余裕を持ってビザ申請を済ませましょう。

現金の持ち込み制限

ドイツへ入国または出国する際、10,000ユーロ相当以上の現金または暗号資産を所持している場合は、税関申告が必要です。

申告が必要な場合に怠ると、罰金が科せられたり、最悪の場合、所持品が没収されることもあります。

電圧とプラグのタイプ

ドイツの電圧は230Vで、プラグはCタイプまたはFタイプです。日本の電気製品を使用するには、変圧器と変換プラグが必要になります。

ヨーロッパ旅行用の変換プラグを購入すると便利です。

旅行のヒント

よくある質問

1. ビザ申請が却下された場合、料金は返金されますか?

いいえ、料金は返金されません。

2. ビザ取得前にフライトやホテルを予約しても大丈夫ですか?

「予約保留」または払い戻し可能な航空券・ホテルを予約するのがおすすめです。大使館によってはフライトの旅程を要求されますが、ビザが必ず発給されるとは限りません。

3. クレジットカードはどこでも使えますか?

必ずしもそうではありません。多くのお店では現金またはECカード(ドイツのデビットカード)のみ利用可能です。ユーロをいくらか用意しておくと良いでしょう。

4. ドイツでアメリカの処方薬を使用できますか?

処方箋と薬は元のパッケージのまま携帯してください。アメリカの薬の中には、ドイツで許可されていないものもありますので、事前に調べてください。

結論

きちんと準備すれば、アメリカからドイツへの旅行は簡単です。 

アメリカ国民、または短期滞在ビザが不要な国籍であれば、特に心配はいりません。 

そうでない場合は、事前に適切なビザを取得する必要があるので、早めに準備をして書類を揃えておきましょう。 

ドイツは魅力あふれる国です。ぜひ訪れてみてください!